最近本当に雨が多いですよね。
子供たちも外出ができなくて、1日中ダラダラテレビを見てしまったりするので
個人的には何かイベントをしてあげたいなと思うのですが
お金がかかるのも嫌だし、なんだか大変なものは嫌だなと思うのですが意外に簡単だったクッキ作りをご紹介!
まずは必要な材料はこれだけ!
クックパッドで調べたら分量はのっているのですが
小麦粉30g
砂糖7g
サラダ油5g
牛乳10g
ぐらいの割合で私は作りました!!
色の粉を少しお湯に溶かして混ぜたので5~10gぐらい小麦粉を増やしました・・・!適当っっっw
先に言っておきますが、味は↑で作ると
そんなに美味しくなかったのでHM(ホットケーキミックス)とかで作る方がいいかもしれない。
いや、絶対そっちの方がいいと思います。笑
こんな感じで、色を分けて作ったら
粘土遊びの要領で子供達に自由になんでも作ってもらう。
最初は、別に立体で何か作ってもよし
とにかく粘土遊びをしておりました。笑
途中経過
5歳児はかなり上手
粘土遊びもかなりしてるからか、色付きクッキーを使ってガンガン遊べる!
このモンスターボールなんかは
色をいろいろ混ぜて、自分で考えて作っていましたが
なかなか上手にできました。
2歳児にはまだまだ難しいのでパーツを作ってあげた
顔の形のクッキー生地を伸ばしておいて
そこに目や口のパーツを乗せてもらう。というようにすると
スムーズでした。
なんやかんや、どんなにクチャッとしても
可愛いのがこの色付きクッキーのいいところですよね。
粘土と違って食品なので
万が一口に入れようとしても
安心なので、結構勝手に遊ばせていました。笑
最終的には粘土遊びしかしてませんでしたが
一応それも「お魚〜〜!!!」と本人は喜んでいたので
焼いてみました。笑
2時間程度で完成!!
我が家では大量の小麦粉を使って(最終的には300グラムぐらい使ったのでは・・・?)
4、5回に分けてオーブンで焼いたのでこのぐらいかかりましたが
分量が少なければもっと簡単にサクッとできるイベントではありました!
意外に食紅を売っているスーパーがなかったので
もしやる方は事前にネットでかっておく方が無難かもしれません!
![]() |
新品価格 |
こんなに大量に色があるのは知らなかった・・・笑
5歳児の友人たちと、雨の日にやることがなければ
子供達だけでも全然楽しめるので
こういうものを用意してあげられると、ママ友にも喜ばれるかもしれません。